Connecting The Dots

クラウドIT顧問 山崎ジョー吉のブログです。

福井版ワールドカフェ「第3回ほやカフェ」に行ってきた

福井でもワールドカフェも定期開催?ということで、福井版ワールドカフェ「ほやカフェ」に参加してきた。
ゴールデンウィークということもあって参加者はちょっと少なめの約20人。会場はコミュニティリゾート・リライム。ほとんどが初参加だったのかな?

さて、テーマは「感謝」。震災の後のテーマとしてはピッタリ。みんなどんな感謝をしたり、されたりしてるんだろう?

感謝=「ありがとう」
最近感謝したことは?逆に感謝されたことは?


放送局関係にお勤めのある方のお話。
阪神大震災の時に被災地に取材に行った時の事、取材中に瓦礫の下から子供声がしたそうだ。取材を中断し、瓦礫を必死で除くとその下から小さな女の子が見つかり救出したそうだ。その後、毎年救出された日に、その女の子から御礼の手紙が届くそうで、その手紙を見るたびに震災の事を思い出すそうだ。その女の子は成人され、今は社会人として世の人のために役立つ仕事をされているとのこと。

また、自衛隊はもっと感謝されるべきだというお話もされていた。今回の震災の被災地で黙って活躍しているのは自衛隊の隊員だ。しかし、TVなどで報道されるのは民間のボランティアばかり。自衛隊被災地や被災者に絶対に迷惑をかけることはできないので、食料など全て自前で用意し、救出や復旧作業を行っている。しかし、ボランティの一部の人間は、自らの名声を得るために現地入りし、現場のリソースを無駄にしている人がいるそうだ。テレビカメラの行くところについて行き、カメラが回っている時だけ作業をするという極端な人もいるそうだ。

被災地を自分の眼で見るということも大切なことかもしれないが、ボランティアに行くのであれば、現地の人達が望むことを理解し、自給自足を覚悟した上で行くべきだと語っていた。

感謝されるための行動、見返りを求めた行動は、感謝に値するものではない。まずは、自分が相手に対して感謝し、「ありがとう」と言うことが大切なんだなぁ。

次に、今回のほやカフェの運営面でのカイゼン点をまとめてみた。

  • 会場は結婚式に使えそうな立派な部屋だったが、逆に落ち着かずリラックスできなかった。
  • 1ラウンド15分×3は短過ぎて対話にならない。
  • ほやカフェの運用スタッフの存在が見えず、場所だけ提供し、後はお任せに感じた。
  • もう少し集まりやすい日程を考慮した方が良いかも。
  • ハーベスト、シェアリングにもう少し時間を取らないと、「あれ?いつの間に終わったの?」といった感じになってしまっている。
  • ブログやFacebookなどでフィードバックとシェアリングの仕掛けが欲しい。
  • twitterハッシュタグを用意し伝えたほうが良いのでは?
  • 設備などインフラ面は申し分なし。