Connecting The Dots

クラウドIT顧問 山崎ジョー吉のブログです。

予感は当たる。でも、避けられないのが現実・・・。

「何か嫌な予感がする」って時ってあるよね。
先週の事。ちょっとした頼まれ事があり、週末に試してみたところ、上手く行かなかったので、「これは期日までに簡単には解決しそうにもないから、無理に原因を追及せず、諦めて別の手段を考えた方が良いよ」とアドバイスをしたにも関わらず、「何とかお願い!」と嘆願されたので、「仕方ないなぁ」と引き受けたのが事の始まり。

アプリを流し込みむのにを、パソコンを再起動。しかし、いつまで絶ってもシャットダウン処理が終わらない。「パソコンがいやがっているのかなぁ。」と思いつつも時間がないので、強制終了。再度電源を入れWindowsを起動・・・「ブルーバック画面が!」。

「良くある事だからね」と再起動し、SafeModeで起動しても同じ。Windowsが起動しない。依頼者には別の機器を手配しそっちで対応してもらう事にし、HDDからデータを吸い出す事に。

ノートPCからHDDを取り出し、USBのの下駄につなぎ別のパソコンに接続。しかし、「フォルダが壊れているので世読めない」とエラーメッセージ。「がーーん!」とりあえず、私よりもパソコンに詳しい人に相談。Linuxマシンに接続するとファイルが見えるけど、ファイルシステムが壊れているので、一旦HDDを丸ごとコピーをしてから救出をした方が良いとの事。ファイルバックアップソフトを幾つか借りてきて、試してみるものの、ファイルバックアップではエラーが出てダメ。3つめのソフトで、何とかディスクイメージでのバックアップが取れた。

次に、欲しいファイルは幾つかのフォルダーに入っているものに限定されるので、Linixのファイルシステムを使っているNASに接続しファイルのバックアップを実施。見ている感じではうまくいってそうなので、そのまま帰宅。

そして、今朝出社して見て見ると、途中でエラーになっていたものの、かなりのファイルがコピーされているように見えた。ファイル容量を見ると、実データの3分の1程度しかないけど、とりあえずは良しとしよう。

次にパソコンにHDDを接続してDOSからチェックディスクを実行し、ファイルシステムを修復。HDDの物理的なエラーはなさそう。そして、元のパソコンにHDDを戻して起動。おっ!立ち上がるか?ログインできた!と思ったけど、やっぱりブルーバック。ある程度のファイルのバックアップが取れてはいるものの、実はその多くが暗号化されているので、別のパソコンからでは開けない。Windowsの復元をするしかないかも。ということで、ディスクを探したら、同じパソコンを発見!とりあえず、こっちのパソコンに復元できたデータをコピーして仕事ができる環境を構築しつつ、データの救出は専門の人に任せる事に。

以前は定期的にバックアップを取っていたんだけど、最近さぼっていた。前回のバックアップファイルのタイムスタンプを見たら、去年の8月31日。何と半年前。ということは復元できなかったら半年分のデータが消失してしまうことになる。

メールデータは救出できたので、メールに添付して送ったデータなどは一つ一つ拾えば復旧できるんだけど、PDFはあっても元のデータは暗号化されたHDDの中。それと、半年分のPICASAの写真データも・・・。写真のデータはクラウドにバックアップしようと思って、PICASAのオンラインディスクを購入したのでアップロードをしようと思っていたところだったのに。諦めるしかないか。

理由はわからないけど、何だか予感がすることって事はたまにある。でも、予感がするからって、なかなか行動に移せないのが人間。でも、一度失敗したら二度と失敗しないよう、学習、対策をすることができるのも人間。というとことで、バックアップスケジュールを決めて、部署の全員に手順を伝達。

今回、データを消失してしまうかもしれないけど、断捨離だと思って、気分を新たにいかなくちゃね。明日は4月1日だし。みんなもちゃんとバックアップしょうね。